■味噌仕込み-2022年-
今年の冬、二度目の味噌仕込みをしました。
2月の寒い時期に仕込む味噌は文字通り「寒仕
込み」と呼ばれ雑菌にやられにくく、ゆっくり
と発酵するのでおいしい味噌が作れます。
今回は一回目の倍の量、10kgです。材料
は大豆2kg、玄米麹2kg、塩1kgです。
木桶仕込みと行きたいところですが手入れを考
えてプラスチック製(「リス」6型)を2つ用
意しました。容器は熱湯消毒の後焼酎を噴霧し
滅菌します。
時間はかかりますが仕込みは意外と簡単で
す。大豆を一晩(15時間以上)水に浸した後
3~5時間煮ます(圧力鍋ならかなり時短)。
硬さは親指と小指で摘まんで潰れるくらい。煮
えた大豆は水を切ってあたたかいうちにビンの
底などで潰します。
玄米麹と塩は擦り合わせるように均一に混ぜ
ておきます。これを先ほど潰した大豆に加えて
念入りに混ぜ合わせます(手にアカギレとか出
来ているとかなり痛い作業です)。
混ぜ合わせた大豆を団子状にして容器に投げ
入れます。「投げ入れ」るのは空気を抜くため
です。これを繰り返し隙間のないように手で押
し込んでいきます。我が家ではこの作業をイベ
ントとして子供たちにも手伝ってもらいます。
最後に表面をやはり空気の入らないようにラ
ップで密閉し重石をします(我が家では重石の
下に重さを分散させるパッドを置きます)。
2月初めにこの作業をしGW開け頃に中を一
度確認します。青カビが生えていても大丈夫で
す。清潔なスプーン等できれいに取り除き(こ
の際カビの周囲の味噌も取り除く)焼酎を噴霧
しておくと以後のカビの発生を抑えられます。
一番上の写真は8月初めに再度中を確認した
ところです。甘くて香ばしい香りがたまりませ
ん。「味噌溜まり」と呼ばれる醤油のような液
体が見えますが。これは重石により大豆の水分
が上がってきたものです。「味噌溜まり」は風
味抜群で美味しいです。一回の仕込みでほんの
少ししか取れない貴重なものですので、捨てず
に召し上がってください(写真一番下)。
このまま11月頃まで寝かせます。美味しく
できたらご近所さんにもお配りしたいと思って
います。
Date:
2022-08-06